謹賀新年…
あっ、令和初のお正月だった!年賀状にも書き忘れちゃったヨ(笑)。
とにかくおめでとうございますです。
消しゴムでネズミーマウス?を彫りました。
このブログ書きながら見つけたけどスペル間違えてるね(笑)。
新年早々やっちまったなぁ~!
今年は子年なので『キュー鼠ネコカミ』とあのネズミです。
「きゅうそねこをかむ」とは解体寸前だった現在のロシア、旧ソ連は貧しく猫まで食べていたというお話。
…ではなくて
【窮鼠猫噛】絶体絶命の窮地に追い込まれれば、どんな弱い者でも強い者に逆襲することがあるというたとえ。
玉の輔は追い込まれたネズミなので今年は頑張ります?
『鼠』の下に『チュー』入れました。玉の輔唇です。
子年なのでチューだよ。なんとなくトランプのKINGっぽい?尻尾を鼠風にしました。
今年の手ぬぐいはコチラです!
着物と羽織を切り抜いて名称をローマ字で入れてみました。
文字が細かったのでちょっと心配しましたが、とても良い染め上がりになりました。ありがとうございます!
今年は二色、どちらも良い!我ながら『たいへんよくできました』です。とても素敵な年明けになりそうですなぁ~。
皆さまに良い年が訪れますように。
いよいよ次回は『第9回 噺家の手ぬぐい大賞』の発表ですヨ。