新型コロナウイルスでとうとう寄席も3月28~29日の二日間お休みとなりました。
御披露目中で苦渋の決断でしたが仕方ないですねぇ。
こんな最中ですが、楽屋一同よろしくお願いいたします。
さて、手ぬぐいです。…そういえば手ぬぐいマスク流行ってるらしいよ。やってみては?
今回はたん丈改め三遊亭丈助さん。圓丈師匠に入門した平成16年時、なんと42歳。この男こそが落語協会の前座入門年齢が三十歳以下という規約が定められた張本人です(笑)。
圓丈師匠が理事会で
「たん丈は歳を取りすぎていて何にも覚えられない、ダメだ!でも、弟子として取ったからには愛情もあるし、破門にできない。こういう思いをしないためにも入門に年齢制限を定めたらどうか?」
…この一言で今までに無かった規約が定められました。そんな丈助さんは市馬会長と同学年の現在58歳。圓丈師匠的には
「なんて中途半端なんだ!どうせなら還暦真打だろ!」
という思いらしいよ。
手ぬぐい紹介まで長かったネ(笑)。
ジッパーにおたまじゃくし…ちょっと下ネタじゃないの?
「自分でデザインしました。『ジョジョの奇妙な冒険~黄金の風』の主人公ジョルノ・ジョバァーナのイタリアギャングのリーダー、ブローノ・ブチャラティのスーツのドット柄をモチーフにしています。そのブチャラティのジッパーを自在に操るスタンド(波紋)『スティッキィ・フィンガーズ』(ローリングストーンズのアルバムタイトルと同じ)からジッパーを下げたところに名前が白抜きされています」
と本人。…長いよ(笑)。ほとんど意味不明だけど、まあこんな感じらしいよ。
師匠からいまだに
「お前は腐ったミカンだ!他に伝染するからもっと努力しろ、一生懸命やらないのなら辞めていいぞ!」
と小言を喰らっている丈助さん。でも口上で圓丈師匠が昔のエピソードを人情話のように語ってくれたことに感動しちゃったそう。なんだかんだ言われても愛されてるんだね、師匠から…たぶん(笑)。
「大きなことはできません。小さなことも怪しいです。どうすれば良いのですか?友よ、その答えは風に吹かれている」
…ボブ・ディランかっ!
ちなみに、丈助手ぬぐいをマスクにするとコロナ対策逆効果です(笑)。
そして全ての寄席が土日の4月4日、5日、11日、12日休席になります。
誠に申し訳ございません