弱ったもんだねぇ、また手ぬぐい作ったらしいヨ。本来なら「新しい手ぬぐい作りました!ブログ載せてください」と言われると「ハイハイ、ありがとありがと」ってな感じなんだけどなぁ。この男だけはなぁ 笑。
『噺家の手ぬぐい大賞』二連覇中の小猫さんがまたもやデザイン変えたんだってさ。…仕方ない、今回は江戸家小猫さん。
今年のお正月に併せて作ったものがコチラ。
うーん、モザイク掛けちゃおうかしら 笑。
『猫に小判』…相変わらず良いね。
「猫には価値のわからない小判ですから、その分も合わせて皆さまの金まわり(景気)が良くなりますように。そして今年は小猫10年目ということで、景気よく右肩上がりに足跡10歩!入れました」
考えてるねぇ〰️!
銀鼠色に染めた生地を漂白する方法で柄を作って、そこに黄金色に色付けするというめんどくさい、手ぬぐい屋泣かせの手間もお金も掛かるなんと贅沢な染め方!
うーん、三連覇のためには金に糸目はつけないというわけか?
…あっ、資金源発見!!
なんと、このコロナ禍の中、グッズで儲けているらしい。
LINEスタンプにSUZURIグッズ…先日玉の輔が誕生日にTwitterから送った誕生日メッセージカードまでTシャツに!
やられた!
「手ぬぐい好きとして『噺家の手ぬぐい大賞』三連覇は大きな夢。まずはノミネートよろしくお願いいたします」
…大きな夢って、『夢』ちっちゃ 笑!!
良いこと思いついたぞ !
今年はノミネート無しにしちゃおうかな 大笑。