なんかね、バカバカしいくらい仲良しなのかなぁ~、それとも一方的なのか?ホントにおしどり夫婦だといいんだけど 笑。
今回は音曲漫才おしどり。2017年から落語協会に所属して「めちゃくちゃ楽しいし勉強になります。寄席の楽屋もお客さまも大好きです。高座で本当に楽しんでしまって、後からマコちゃんに『仕事しいや!』と怒こられるときがあります」というケンちゃんとマコちゃんの夫婦。昨年暮れに作りました、って言われて今年初めて手ぬぐいをいただきました。
おしどりです!誰が見ても『おしどり』の手ぬぐいってわかる、とてもわかりやすいッス!
「二人でデザインしました。野ばら社の『かわいい挿し絵アンソロジー』のカットをたくさんコピーして手ぬぐいサイズの紙にマコちゃんと散らしました。僕たちみたいな仲良しの鳥がぴーちくぱーちくうるさい感じです。工作みたいで楽しかったです。それを忍者の巻物のように丸めて手ぬぐい屋さんに直接持っていったら『かわいいですね』と言われて嬉しかったです」(ケン)
…まるで子どものようにはしゃいで無邪気なケンちゃん。マコちゃんは昨年参議院選挙に出馬しました。
「今まであまりお話したことがなかった師匠方から『入れたよ』とお声がけくださり、とても嬉しかったです。落選の翌日に何事もなかったかのようにお仕事をくださったのは小袁治師匠で、あのときは泣きました。師匠の横山ホットブラザースの横山マコトに『人間は人を育てるときが自分が一番育つ。弟子や後輩だけでなく、お客さまを育てろ、お客さまに育てられろ』と言われたことがあります。政治も寄席のようにお客さまと信頼関係がある状態、お客さまがしっかりと高座を見てくださってお互い育て合うようになればもう少し世の中もよりよくなるんではないかなぁ…と感じました」(マコ)
「マコちゃん良いこと言う!!」(ケン)
ケンちゃんがちょっと心配になってきました 笑。
何か一言ある?
「マコちゃんが『玉の輔師匠が好み』と言っていたのでマコちゃんに近づかないでください!」
かなり重症だね。大丈夫だよ、近づきません 笑。